PayPay logo

PayPay

Company

業務変革・プロジェクト推進担当(AI活用推進)

Hybrid

Job Description

PayPayについて/About PayPay

2018年にサービスを開始してから約7年でユーザー数7000万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

AIを含む最新技術とデータを駆使し、圧倒的なスピードでサービス開発と事業成長を実現します。 日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

業務について

▼業務推進部の紹介

業務推進本部は事業の成長を支える「攻め」と「守り」の両輪として、PayPayの決済・金融・データ領域を横断し、「安心・安全」かつ「効率的な業務オペレーション」を実現する組織です。オペレーション戦略立案、企業データ活用、リスク管理、AIやテクノロジーを活用し多岐にわたる領域で業務変革を推進し、PayPayの安心・安全な金融サービス基盤を支えています。  

■各部署の役割とミッション:
【本部企画室】
役割: 業務推進本部全体の戦略運営をリードする中核チーム。プロジェクト、予算、契約関連、KPIを統括し、組織のパフォーマンス最大化を支援。
ミッション: KPIや人事評価制度などのモニタリング指標設計を通じて、本部全体の生産性と品質を両立させ、組織戦略を事業成長と結びつけるマネジメント設計を行う。外部パートナーとの協働効率最大化も推進。
構成:20代~30代半ばの約7名で構成。

【業務企画部(マスタ企画チーム)】
役割: CRMにつながる加盟店・取引先マスタの企画推進、管理基盤構築、ガバナンス体制推進を担う。
ミッション: マスタの利活用およびガバナンスによる利益最大化を推進
構成: 30代~40代半ばの約20名で構成。

【顧客管理部/取引管理部】
役割: PayPayの顧客リスクマネジメント部門として、本人確認(eKYC)、不正利用防止、マネーロンダリング(AML/CFT)対策など、顧客ライフサイクル全体のリスク管理を強化・最適化。
ミッション: 「サービスの安心・安全」と「ユーザー体験の向上」の両立。
特徴: AIとデータ分析を活用し、リスク管理の高度化と業務プロセスの効率化を実現。次世代のリスクマネジメントモデル構築をリード。
構成:20代~40代半ばの約40名で構成。

【加盟店管理部】
役割: 加盟店および法人の審査・管理に関するオペレーション業務、リスク対策の企画・構築推進。
ミッション: 加盟店獲得・GMV(流通取引総額)増加、コスト最適化、法人サービスの新規構築等を通じたPayPayグループ全体の成長貢献。
構成:20代~40代半ばの約30名で構成。

 

▼募集の背景

キャッシュレス決済を中心に急拡大を続けるPayPayは、今、新たな金融・生活サービスへと事業領域を大きく広げています。この変革期において、私たちは業務構造を再定義し、盤石な成長基盤を築くことを急務としています。そこで、プロセス設計、基幹データ整備、リスク管理といった多岐にわたる領域で、経営戦略に直結するテーマを自ら企画し、推進できる方を募集します。PayPayの未来を共に創り上げていく、意欲あるあなたの挑戦をお待ちしています。

 

【具体的な業務内容】

PayPayの成長を支える多様な業務変革を推進。今回は4つの部署で採用募集をしており、または複数領域を担当いただきます。いずれの領域においても、単なる改善に留まらず、変革を仕組み化し推進する力が求められます。

《具体的な業務内容》
①本部企画室(戦略策定)
・本部戦略テーマの策定・管理(AI活用等の新規テーマ含む)
 └戦略策定のリードと進捗管理
 └策定した戦略の各部への落とし込み(プロジェクト化~タスク化)
・戦略テーマに基づく予算計画の策定・管理
・戦略テーマにおける関係者との折衝・コミュニケーション、予算に基づくKPI策定、PayPayグループ各社との組織間の利害調整
・小規模プロジェクトのリード、各部のPMOとの連携(各部署の本部長や部長との折衝や調整)

②業務企画部(マスタデータ企画)
・加盟店や取引先データの整備、品質管理、ガバナンス強化
・加盟店及び取引先マスタの企画業務、運用管理業務の改善・効率化
 └新サービスにおけるデータ課題の解決や設計・システム要件作成等
・PayPayグループ各社と連携したデータ活用に関するプロジェクト推進

③顧客管理部/取引管理部(顧客リスクマネジメント)
・PayPay及びグループ各社における不正利用防止、マネーロンダリング(AML/CFT)対策など、リスク管理全般の企画・設計・改善
・AI・データ分析を活用したリスク管理の高度化(不正検知・リスクスコアリング等)
・eKYC(本人確認)プロセスの最適化、反社会的勢力等のフィルタリングの精度向上、不正取引・マネロン対策強化、グループ横断でのリスク情報共有

④加盟店管理部
・加盟店及び、各種サービス申込時の審査・管理に関するオペレーション業務(口座開設・ファクタリング・ローン等)
・審査業務におけるAIを活用した自動化・高度化の仕組み構築(プロセス分析、AI/機械学習モデル開発、システム実装・運用)
・法令・制度・各種リスク対応に関する要件定義の策定

▼本ポジションの魅力

・経営層や事業責任者と近い距離で全社戦略に関与できます。
・現場理解に基づく「手触り感のある業務変革」をリードできます。
・AI活用やグループ横断プロジェクトなど最前線のテーマに挑戦可能です。
・専門性を持つメンバーと共に、企画・実行力を磨ける環境です。

必要な経験/スキル

・事業会社またはコンサルティング会社での業務企画・プロジェクト推進経験
・課題抽出〜施策実行までのPDCAサイクル経験
・部門横断の調整力・課題整理力・論理的思考力
・データや業務システムに関する基礎理解
・プロジェクトまたは戦略テーマに基づく予算管理

あると望ましい経験/スキル

・AI/データ分析の活用経験
・オペレーション改善・設計の企画経験
・金融・フィンテック業界でのリスク管理経験
・データ管理の企画運用経験
・英語でのコミュニケーションスキル(読み書きレベル)

PayPayが求める人物像

待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

  • Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)
    ※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。
    ※サテライトオフィス使用については所属部署のルールに順じます。

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

  • 土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

  • 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
    ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当有
    ※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度

Please mention that you found this job on MoAIJobs, this helps us grow. Thank you!

PayPay logo

PayPay

8 jobs posted

View all PayPay jobs

About the job

Posted on

Nov 11, 2025

Apply before

Dec 11, 2025

Job typeFull-time

Share this job opportunity